犬の熱中症対策と症状 0465-32-2322 〒250-0055 神奈川県小田原市久野459-1 診療時間:9:00~12:00 / 16:00~19:30(平日・日曜日)9:00~12:00(土曜日)休診日:木曜日 / 祝日
こんにちは スタッフ安藤です。
急に気温の高い日が多くなりましたよね
この時期から特に注意が必要なのは、ワンちゃんの熱中症です
当院にも熱中症の症状とみられるワンちゃんの来院が増えています
ご存知の方も多いとは思いますが、犬はハァハァという口呼吸(パンディング)によって体温調整を行います。
自分で汗をかいて体温調節することができないため、特に熱中症にかかりやすい動物です
呼吸数と心拍数が増加し、犬がぼーっとしていてずっとハァハァと荒い呼吸をしているようだと
熱中症にかかっている可能性が高いです。このような症状が現れた場合は、体を冷やしてあげて動物病院に連絡をしましょう
下痢・嘔吐・震え・異常に呼吸が荒い・痙攣発作・意識消失などがみられます。
どれかひとつでも当てはまる場合はすぐに受診をしてください
気温の高い日中や、炎天下で遊ばせるのはとても危険です。
お散歩は路面温度の低い早朝・夜間がおすすめです!!
その際は水分も携帯していってください
ワンちゃんをお留守番させる時もエアコンを入れて室内を26℃前後に保つことも大切です。
熱中症予防対策をしっかりして、これからもっと暑くなる夏を乗り越えましょう!
当院では、その時々に合った内容をブラックボードでお知らせをしています。
来院された際は、是非チェックしてみてください
こころ犬猫病院
電話番号 0465-32-2322
住所 〒250-0055 神奈川県小田原市久野752-2
営業時間 9:00~12:00 / 16:00~19:30(平日・日曜日)9:00~12:00(土曜日)
定休日 毎週木曜日・祝祭日